2019年9月24日火曜日

英単語の覚え方(AA沼尻)


どうもこんにちは沼尻です。

 

今日は私が行っていた高3夏以降の英単語の勉強法について話します。

 

私は英語の短文が560本入った単語帳を使っていました。

そのそれぞれの文で単語が5個程度取り上げられていて

結果的に2569個の単語を覚えられるというものです。

 

3の夏休み以降はその単語帳を一週間で1回回すスピードで毎日見ていました。

つまり1日文80本です。

見るときはじっくり見ることはせず、さくさく見ていました。

わからない単語には付箋を貼っていて

知っているのに忘れてしまった単語は寒色系の付箋

全然わからない単語には暖色系の付箋にしていました。

寒色系から覚えていくこと意識して、覚えたら付箋は剥がしていました。

短文も音読や黙読して、文ごと覚えようと意識していました。

 

というのが具体的な私の勉強法でした。

ここから一般化して、英単語を勉強するのに大切だと思うことを話します。

4点あります。

 

  1. 単語の勉強は1日当たりの時間ではなく個数で決める!
    これは結構大事。
    時間で決めたらその時間分過ごすことに重点が置かれるのでしっかり暗記することができなくなります
     
  2. 覚えられなかった単語には必ず印をつける(できれば2種類)
    もう覚えたものをなんども振り返る必要はないので
    覚えたものとそうでないものははっきりわかるよう印をつけるのをおすすめします。また、覚えられなかったものに対して全く覚えてないのか思い出せそうだったのかも分類しておき、後者を中心に勉強していくと習得の速さが上がります。
     
  3. むやみやたらにさまざまな単語帳をやらない!
    単語帳は一冊を極めるのが大切です。何冊もやるのはお勧めしません。
    私は学校で配られた単語帳は完全に無視して自分のものを進めていました。
    1冊をぼろぼろになるまで使い倒しましょう。
     
  4. 正しい発音で覚える!
    どうせ発音問題はどこかで出題されます。
    単語自体を覚えるときから発音まで覚えておけば余裕でそれらの問題は解けます。

 

という感じです!

もう自分のスタイルをみなさん確立しているとは思いますが参考になったら嬉しいです。誰もが逃れられない英単語がんばりましょう!


ラベル: ,