2020年3月26日木曜日

大学生になったら思うこと(AA緑川)


こんにちは!AAの緑川です。

 

歌い方にクセがあるのは自分でも自覚していますが

筋肉体操の虜にはなっていないことだけは言っておきます。笑

 

今回は春休みの勉強法に関することをテーマにしようと思ったのですが

前回・前々回のブログ(沼尻さんと宮澤くんのやつ)に必要なことはすべて書かれていたので

趣向を変えて、大学生になったら思うことについて書こうかなと思います

(前回・前々回は重要なことしか書かれていないから忘れずに読んでね!)

 

まず1つ目は「休み長っ!」です

ほんとに長いです。えげつないくらい長いです。

ありすぎて逆に暇なくらい。

高校生の時はあってもせいぜい夏休みが1か月くらい

春休みが2週間くらいだと思います。

でも大学生は違います。

夏休み2か月、春休みも2か月です。(あくまでも自分の大学の場合)

どんだけ休むんだって感じですよね。

いい意味でも悪い意味でも何でもできちゃうので注意しましょう

 

ちなみに僕の今年度の春休みは新型コロナの影響で延長され

1月後半から4月後半までになったので

3か月休んでます。

暇すぎてマジックの練習始めました

 

2つ目は「授業長っ!」です。

大体の高校は授業1回が4550分だと思うのですが

大学は90100です。

単純に考えて2倍になっているわけですからまあ長い。

しかもそれが自分の興味のある分野だったらいいのですが

特に知りたくもない事柄がテーマの時は本当にきつい。

大学の授業は自分で選択できるので

しっかり自分が興味のある授業を選択するようにしましょう。

 

最後、3つ目は「人多っ!」です。

大学は高校と比べ物にならないくらい人が多いです。

僕自身、今でも大学に行って初めて見る人とか全然います。

ちなみに1番人数が多い大学で7万人いるそうです。

一生かけても全員は覚えられないでしょうね

 

人数が多ければいろんな人がいます。

温厚に見えて腹黒い同期、破天荒だけど人望ある先輩、意外と優しい教授など…。

そんな人たちと会うことで自分自身も成長できます。

 

たくさん人と関わって人脈を広げることは

将来的にも強みになるし、何より大学生活に活きます

(なんで大学生活に活きるかは直接聞いてください。笑)

 

大学に行って色々な人と話すこと

大学生の楽しみの一つではないでしょうか。

 

色々言いましたが、基本的に大学はスケールが大きいです。

長いし、広いし、多いです。

その分できることがたくさんあるので

そこをうまく使っていくことが、大学生活が楽しくなる秘訣だと思います!

 

AAも様々な大学生活をそれぞれ送っているので

是非聞いてみてください!

 

引き続き新型コロナに気を付けながら勉強していきましょう!

 

次のブログはまだ誰がやるかは決まっていませんが

きっと面白いことを書いてくれると思うので乞うご期待!

 

AA緑川

ラベル:

2020年3月19日木曜日

春休みの勉強(AA沼尻)


下駄の人こと沼尻です(?)こんにちは!

 

今日の本題は春の時期の勉強がいかに大事かということです。

主に新高3向けに話します。

 

春休み中の勉強について。大事なことは

  • 2までの復習をしっかりすること
  • 単語系に力を入れる
  • 長時間勉強する体力と気力をつける

3つです。

 

新学期が始まってしまうと,新しい生活に慣れるのに少し時間がかかったり

授業が開始してしまったりすることで勉強時間を十分に確保することが難しくなります。春休み中にやりたい勉強をきちんと終わらせておけば

新学期の変化にも対応できると思います。

 

また,高3になってから高2で分からなかった範囲を勉強するのは正直ばかばかしいです。「自分こんなことやってる場合じゃないじゃん早く先に進まなきゃいけないのに…」

と感じると思います。

 

だから,春休み中の勉強はとても大事です。

「まだ高2だから」とゆるゆるせずに,たくさん勉強しておきましょう!

 

特に2までの復習,古文単語と英単語の暗記に力を入れてください

3になって学習を進めやすくなるような勉強をしておくと

3の勉強がよりスムーズに進むはず。

 

また,春休みに長時間勉強する体力と気力をつけるのもおすすめです。

夏休みになると「何時間勉強したか」自慢が始まりますね(諸説あり)

まぁとにかく,夏休みになると何時間勉強したかにけっこうスポットが当てられます。

しかし,正直夏休みは勉強量だけでなく「勉強量×勉強の質」が大事だと思います。

がむしゃらにただ10時間勉強しても無駄です。

しかし,前提として長時間勉強する体力と気力は必要になります。

 

そこで春休みのうちにそれらを身につけることをおススメします!

 

また,新学期が始まると春の陽気に誘われて社会ではのんびりした空気が流れます。

みんな流されないで!!!

そんなのガン無視で新学期が始まってもゴリゴリに勉強してください。

 

それではコロナに負けずに生き抜きましょう。

 

次回は歌い方のクセがすごい緑川さんです!

間違えました!!筋肉体操の虜になっている緑川さんです!!

ラベル: ,

2020年3月15日日曜日

受験生の敵(AA宮澤)



どうも、河合塾マナビス新川崎校AA最年長の宮澤です!

唯一の同期である石井さんが、来月からいなくなってしまうので悲しんでおります。ぴえーん。

 

今回はもうすぐ新学年ということで、受験生を始めるときに1番やってよかったことを紹介したいと思います。

 

僕が受験生を始めるにあたって、1番の強敵は『スマートフォン』でした。

スマホさえあれば、どこでもゲームはし放題、動画も見放題です。

僕は勉強がイヤになると、現実逃避する癖があります。

その逃げ場として、スマホを利用していました。

そこで僕は受験生を始めるときに、スマホを封印することにしました。

『封印』とはいったものの、解約するということではなくLINE以外のアプリを全て消すという方法です。

 

この『スマホ封印』が受験生を始めるときに1番やってよかったことです。

 

もし、あなたがスマホを息抜きにうまく使えているのであればあまりオススメはしませんが大抵の人は僕のように不器用で、誘惑に弱いでしょう。

そんなあなたはぜひ『スマホ封印』をするべきです。

『スマホ封印』は受験勉強にかなり多くのメリットがあります。

以下でそのメリットを紹介します。

 

スマホ封印のメリット

  • 勉強のみに集中することができる
  • ブルーライトを浴びる時間が減るので睡眠の質が良くなる
  • スマホをいじっていたスキマ時間も単語の勉強などに充てることができる

 

実際に僕は1年間『スマホ封印』をして、センター試験の点数が200点アップするという体験をしています。

もし今、スマホに現実逃避しているのであれば今すぐに『スマホ封印』するべきでしょう。

 

しかし、最近はスマホの単語アプリなども登場しており、実際にマナビスでも単語アプリを利用することができます。

そのようなアプリはかなり役に立つので、ぜひ利用してほしいのですが、その流れでスマホをいじってしまうということがないように気をつけましょう。

 

『スマホ封印』はかなりオススメなのでぜひやってみてください!

 

次回は下駄の人こと沼尻さんです!お楽しみに!

 

 

ラベル:

2020年3月5日木曜日

オープンキャンパスよりも前に大学を知ろう(AA 坂東)


こんにちは!AAの坂東です。

 

桜も咲き始めた今日この頃、

暖かいのに思うように外出ができず、とても苦しい日々を過ごしています。

 

マナビス生のみなさんも、コロナウイルスの影響で

学校や予定が急遽なくなり、想定外の日々を過ごしているのではないでしょうか。

 

臨時の宿題や復習を学校から勧められていると思いますが、

是非この期間にマナビスの予習復習も頑張ってもらいたいです!

 

なので!今回はお家でできる、

勉強の合間の気分転換や暇な時間にしてみてほしいこととして、

 

Twitterでの大学ライフの収集をお薦めしたいと思います。

 

大学の情報を得る=夏オープンキャンパスや公式ホームページ

というイメージが強いかもしれませんが、

Twitter上には大学の部活動やサークル、また研究室やゼミの公式アカウントが多く存在しています。

特に3月は特に新1年生のために、活発に情報が発信されているので

最新の情報を得るにはベストシーズンと言えます!

 

おすすめの検索方法は

 

#春から○○(大学名)

 

と、調べてみることです。

多くの団体がこのハッシュタグをつけて発信しています。

また、その大学に今年合格した人のツイートもこのハッシュタグで見ることができると思います!

そこで気になったこと等をオープンキャンパスで実際に聞いてみたりするのはいかがでしょうか?

 

 

個人の体験談ですが、私は入学するまで、パンフレットに書かれていることしかその大学について知らなかったため、入学してからのサークルや部活選びに苦労しました。

 

気分転換は人それぞれですが、少しでも勉強のやる気アップにつながる気分転換を

是非あなた自身でも探してみて下さい!

 

そしてオススメの気分転換の方法があったら教えて下さい!

お待ちしています(^^)/

 

次回は2020年マナビス新川崎校AAの最年長となりました、

宮澤くんです。

ラベル: