2021年3月27日土曜日

春休みにモチベをアップ (AA真子)

皆さんこんにちは!4月から新大学三年生になるAAの真子です。 今回は前回同様、新高3生向けの内容になりなります。 新高3生はこれからどんどん受験勉強が本格的にスタートしますね。 部活動を引退し、多くの時間を勉強に費やすことになりますが、 それをするにあたって欠かせないのがモチベーションアップだと思います。 そこで、授業などで忙しくなる前の時間があるこの時期に、 行きたい進路についてや、何を学びたいのか改めて考えておくといいと思います。 なぜ自分がそれを学びたいのか自分の中ではっきりしていると、 自然に志望校へのモチベーションがアップし、勉強にもやる気が出ると思います。 私自身、受験勉強を開始したばかりの頃は、将来の方向性が定まらず なかなか勉強に身が入りませんでした。 これからの受験勉強期間中、高いモチベーションを維持するために、 今から自分自身の将来像を明確にしておくといいと思います! ではでは皆さん、春休みを有意義に過ごしてください!! 真子

2021年3月24日水曜日

春は頭の筋トレ(AA 沼尻)

こんにちは!次期リーダーかもしれない沼尻です。 緑川さんのもとでせっせと働こうと思います。 春休みが近いのでそれに関連したこと書きます。高3向けになります。 去年も全く同じことを書いたのですが,春休みは長時間勉強する体力をつけることが大事だと思います。 夏休みはけっこう勉強時間を意識する人が多く,「1日10時間!」と励む人が多いですが,ただやみくもに勉強量を増やすだけでは意味がありません。質も伴わせる必要があります。 とはいえ,たくさん勉強できる体力をつけたうえで質を意識する必要があります。 となると,長時間勉強の体力をつけられるチャンスは春休みしかありません! とりあえず10時間くらい勉強してみて,だいたいその時間内でどれくらいの勉強をこなせるのか,いつごろ疲れるのかなどを把握できれば良いのではないかと思います。 また,高2のときに理解しきれなかった内容を高3になってから復習するというのはあまりオススメしません。高2の不安は高2のうちに解消するのをおススメします。 私はいま就活する代ですが,バイトはかわらずガンガン入ろうと思うので何か質問や相談があったら気軽に声をかけてください! 次回はTOEICの点数をお父さんと競っている真子さんです。

ステイホームのおすすめ(AA 原田)

こんにちは、原田です。日々、春の暖かさを感じられる季節になってきたのではないでしょうか。

後期試験を受ける生徒は、もうひと踏ん張りです。なんやかんやで気持ちが途切れている受験生も多いと思うので、差をつけたり、埋めたりするチャンスです。また、進路を決めた生徒も多くいると思います。そんな生徒はいったんリフレッシュして、4月に備えましょう。といっても、どんなリフレッシュ法があるのでしょうか、、、、免許があれば山とか海とか人のいないところでのんびりできそうですが、そうもいかないですからね、  

そこで、読書とか映画鑑賞とかお家でのんびりしてみてはいかがでしょうか。 そこで、私のおすすめの小説、漫画、映画を2つずつ紹介したいと思います。


小説:『ライ麦畑でつかまえて』  

     :『一人称単数』    

漫画:『約束のネバーランド』  

     :『ヤンキー君とメガネちゃん』

映画:『ショーシャンクの空に』  

     :『レオン』

以上になります。テイストが似ているものもありますが、時間があれば参考にしてみてください。

次回は、このブログ運営を支えている宮澤くんの投稿です。

2021年3月15日月曜日

今年度のまとめ(AA宮澤)

原田君から紹介にありました、ブログ委員会のリーダーをやっている宮澤です。 3年生の皆さんは受験お疲れさまでした。 年度末ですので、今年度のまとめでも書こうかなと思います。 今年度はコロナウイルスが流行したことで色々なことが例年とは違った形になっていましたね。僕自身も大学生最後の年でしたので、就活・院試・卒論と色々とやることがありました。就活ではインターンが中止になり、院試のTOEICはなくなり、卒論のための研究の始動は9月になりました。そんなイレギュラーなことが多い年でしたが少なからずいいこともあったと思います。自宅にいる時間が多くなったことで、今まで放置しがちだった部分の掃除をしたり、アルバイトが減らされ、お金の管理をしてみたりと自分と向き合う時間が増えたことで生活の見直しができたと思います。 また、マナビスで働く中でも良いことがあったと思います。例年とは異なり、自宅受講という制度も作られた中でどのように生徒と合格を目指すのか、と考えることで様々な視点から思考し実行することができました。 今年度はかなり例年と違うことが多かったですが、割と有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。                                                                                   来年度も今年度の反省を活かして、さらに良い年にしたいと思います。  次回は次期リーダー?の沼尻さんです!お楽しみに!