2019年8月30日金曜日

勉強計画(AA長谷川)

こんにちは、AAの長谷川です。




夏休みが終わりに近づいてきましたね。
3年生は記述模試も終わり、受験が近づいていることをさらに実感したのではないのでしょうか。
夏休み連続更新ブログも明日で終わりになってしまいました。
いつも見てくださった方、ありがとうございました!







私は、中高の一二年生のときは部活でほとんど休みがなく、三年生は受験勉強で、大学の一二年次はサークルの大学祭実行委員でとても多忙な生活を送っていたので、今年は小学生ぶり(!!!)に、予定がスカスカの夏休みです(笑)


予定の管理と言えば手帳ですよね。皆さんは手帳を活用できていますか?
最近はスマホで予定を管理している人も多くて、便利な世の中だなぁと思います。
私は毎年紙の手帳を使っていますが、使いこなせるようになったのは大学生になってからで、最近はウィークリーやメモのところまでびっしり書くことが日課になっていますが、高校生の時は全然使えてませんでした。買うときにはよーし使いこなすぞ!と意気込んで数か月後には開きもしないよくあるやつです。
どうせ手帳を買っても使わなくなってしまうので、参考までに私が受験生の時は、毎月ルーズリーフにカレンダーを書いてその日何の勉強するかを書いてバインダーの先頭に挟んでいました。
もし、予定を立てていなくてその日その日で何をやるか決めている人は、今からでも予定を立てるようにしましょう!
特に国公立受験の人は、センターが近くなるにつれて勉強するべき教科も増えて、本当に、本当に、計画が欠かせません。
マナビスの予定表が欲しい人は言ってくれればコピーをするので、それに書き込むのもありだと思います。


部活で忙しい1・2年生も、受験が迫っている3年生も、予定をうまくたてて計画的に勉強しましょう!











ラベル: , ,

2019年8月29日木曜日

今から頑張る(AA緑川)


こんにちは、AAの緑川です!

 

最近更新できていない日が続いてしまい申し訳ありません。

あと数日ではありますが、頑張って更新していきたいと思います!

 

もうそろそろ夏が終わりますね…

気温的にはまだまだ暑さが続きそうですが。

 

皆さん、夏休みの間しっかり勉強できましたか?

 

僕の勝手な予想ですが

あんまり勉強できなかったな

と後悔している方が大半なのではないかなと思います。

 

これは正直しょうがないことだと感じます。

夏休みの間、毎日自分の計画通りに勉強できた人のほうが少ないです。

誰しもが少しだらけてしまったり、サボってしまったりしているはずです。

 

僕もマナビス生の時はそうでした。

来校の予定時刻より少し遅れてしまったり

計画していた演習問題を解ききれなかったり

模試の自己採点のショックで次の日勉強できなかったり

後悔してもしたりません。

 

それらを振り返って今思うのは

後悔って何も生まない

ということですね。

 

やってしまったことをいつまでも悔やんだからと言って

過去の勉強量が増えるかと言ったらそうはならないですよね。

失った時間は戻らないんです。

 

じゃあどうすればいいのか。

今から頑張ればいいんです

次からではダメです

今からです

 

しかし無計画というわけにはいきません

しっかり夏休みでの反省から

どうしてだらけてしまったのか

どうすればしっかり勉強できるのか

が考えられるはずです。

 

それをふまえたうえで

今の自分と志望校との距離はどれくらい離れているのか

あと約5ヶ月で目標のレベルに達するには何をすればいいのか

を考え直し、受験日から逆算して計画を立てましょう

 

長くなりましたが、言いたいことをまとめると

・今からでも大丈夫です。

・でも、ただがむしゃらに頑張るのではなく

自分の状況を見つめなおし

落ち着いて勉強しましょう

・ヤバいと思った時こそ冷静になることが大切です

 

これを過去の自分に言いたい…笑

 

計画の立て方などはAAやアドバイザーさんにどんどん相談してください!

全力でサポートします!

一緒に乗り越えていきましょう!

 

AA 緑川

ラベル: ,

2019年8月27日火曜日

制服の尊さ(AA 野澤)

八月も終盤に差し掛かり、学校が始まった人も多いのではないでしょうか?
高三の人は最後ともいえる学校生活を過ごすのですね、、、
そう考えると、制服を着るのもあと少しですね、、、


そこで言いたい!!!!!!


制服での時間を大切にしてほしい!!!!!


私の出身高校はスマホ禁止寄り道禁止SNS禁止だったので、制服での写真を撮る機会があまりなく、卒業した時とても後悔しました。
華のあるJK、DKのうちにキラキラした写真をたくさん撮っておくことをお勧めします。
学校で制服を着て撮る写真は、そのときにしか撮れません。
卒業した時失ったブランドの尊さに気が付きました、、、


そんな私は今度大学生がだれもが通る道、制服ディズニーをしようとしています。
こんな後ろ髪ひかれた大学生にならないように、高校生の皆さんは今のうちに制服を楽しんでください!!


、、、コスプレと言われないうちに!

ラベル: , ,

2019年8月26日月曜日

猫舌(AA石井)



こんにちは!AA石井です!

 

最近仲のいい友人と某有名チェーン店にたこ焼きを食べに行きました!

 

お酒を飲みながら今か今かと心待ちにし、ようやく来たたこ焼き。

 

しかし友人は「俺猫舌だからまだ食えない」と言って冷めるまで待っていました...

 

猫舌も大変そう...

 

この猫舌についてですが、今まで僕はネコが熱いものを苦手だからこんな名前になっているのだと思っていました。

 

これも間違いではないのですが、正確には人間以外のすべての動物が猫舌らしいです!

 

そりゃ他の動物は加熱調理なんかしないし、考えてみれば当たり前ですね笑

 

また、猫舌の人の特徴として、舌の使い方が下手なそうです!

 

そのため、いきなり熱いものを舌先の敏感な部分につけてしまい、熱いものを苦手と感じてしまうそうです。

 

猫舌の人はこれを踏まえて猫舌を克服しちゃってください!!

ラベル: ,

2019年8月24日土曜日

夏の長期休みといえば(AA藤好)

こんにちは、AAの藤好です。
今の時期といえば、やはり夏休み...ですね!僕の大学は夏休みがそこそこ長く大体8月~9月いっぱい、実に約2ヶ月間も休みがあるんですよね。高校生の夏休みの倍ぐらいあって自分でもびっくりです。夏休みと言えば、、川!海!とかとかのイベントですよね!あとはやっぱり、ディズニーも外せない...ですよね!?


今のディズニーシーは激アツですよね?新アトラクション、ソアリン...まだ乗れてない...悲しいです。センターオブジアース、また乗りたいなあ...ソアリンのできる一週間前ぐらいにディズニーシー行ったきりなのがなぁ..期末テストの1週間前ぐらいに行ったんですけど、期末テストの勉強中ずっとディズニー行きてぇなあ...って思いながら勉強していました。辛かったです..。今、ソアリンのHP見ながらこのブログ書いているんですが、色々調べていると余計にディズニー行きたくなって発狂しそうです。アトラクション乗りたい、、新たな世界観を味わいたい...


 今思っていることはそんな感じですかねー、、早くディズニー行きたいです!

ラベル: , ,

2019年8月23日金曜日

マネージャーって?(AA五十嵐)


こんにちは!AAの五十嵐です。

 

10日ぶりにマナビスに来たのですが、受講王のシールが前回来た時からすごく増えていて驚きました。皆さんの頑張りがとても伝わってきます。この調子で最後まで駆け抜けましょう!

 

マナビスに来ていなかった10日間のうちにサークルの秋シーズン練習が始まり、参加してきたのですが、久々に同期や先輩に会えてすごく楽しかったです。ようやく私の夏が始まった感じがします。

 

ということで今回はサークルについて話したいと思います。

前に自己紹介で少しだけ書きましたが、私はラグビーサークルでマネージャーをしています。

こう説明すると必ず「マネージャーって何するの?」と訊かれるのですが(高校時代もマネージャーをしていたのでこの質問は飽きるほどされました笑)、主な仕事はプレーヤーに水を配ること、タイムキープをすることなどです。試合の時はスコアを書いたり救護をしたり、ビデオを撮ったりもします。また大学のサークルは生徒自身が運営するので、会計やSNSの更新もしています。

 

「誰かに尽くすなんてできない、、、」という人も多いですが、マネージャーの仕事は臨機応変に対応して素早く動くことが大切なので、バリバリ仕事をこなしたいタイプの人にも向いていると思います。

 

大学生になってサークルに迷ったら、ぜひマネージャーも考えてみてくださいね!楽しいですよ~~!

ラベル: ,

2019年8月22日木曜日

milk AA川島


こんにちは!AAの川島です。


自分は数日前まで大学の実習で山梨県の清里という場所に行ってきました。

実習の期間はなんと!!2週間!!

2週間も何をしていたかというと

簡単に言えば牛のお世話です。水をあげたりミルクをあげたり餌をあげたり色々しました。

 


牛といえば皆さんは何を連想しますか?

もちろん牛乳ですよね!!

牛乳には、賞味期限の牛乳と消費期限の牛乳があるのを知っていましたか??

では何が違うでしょう?

 


答えは,,,,

殺菌方法でした。

牛乳の殺菌方法には大きく分けて2種類あります。

1つ目は低温殺菌方法です。

低温殺菌方法では、すべての菌を確実に殺すことができないため

消費期限となります。

2つ目は高温殺菌方法です。

高温殺菌方法では、すべての菌を殺すことができるため

賞味期限となります。

 

というわけで

牛乳を飲む際にはパッケージ表示に注意しましょう!!

ラベル: ,

2019年8月20日火曜日

おの恋まつり(AA沼尻)

こんにちは沼尻です。

 

私は昨日までサークルで兵庫県に遠征に行っていました。小野市で開催されるおの恋おどりというお祭りに参加し、踊ってきました!

 

私は初めて参加したのですが、想像以上に大きいお祭りでした。屋台もいっぱい、夜には大規模な花火も打ち上がり、ステージは大きく夜は照明がきれい。お天気にも恵まれ、最高の2日間でした。

 

総勢82名で踊った動画がYouTubeにあがり、深夜に友達と見ていたのですが、自分たちで思っていた以上に綺麗で我ながら驚きました。特に連鎖のところが気持ち悪いくらいに綺麗でした。笑 練習は暑いしきついし大変だったのですが、あがった動画を見るとみんな頑張ったなぁ頑張ってよかったなぁと思います。みんなで何か一つのものを作り上げるって本当にステキなことだなとしみじみ。と、思ったりした、大学2年の8月でした。

 

また、ほかの団体の演舞を目にする機会が多かったのがとても刺激的で、こってこてに濃密な2日間でした。おの恋大賞という賞を受賞した神戸大学のよさこいチームの演舞は素晴らしすぎて何回も動画見てしまうほどです。今後の早稲田祭やなどの演舞に向けてよい活気づけになりました。

 

受験生の皆さんは個人的になにかをする機会が多いと思いますが、大学に入って大勢でなにかを作り上げる経験をするのも良いかと思います!夏休みも残り少しになってきました。できることをやっていきましょう!

ラベル: , ,

2019年8月19日月曜日

リスニングの勉強法(AA長谷川)

こんにちは!AAの長谷川です。




毎年受験が近くなるにつれて、リスニングをどうやって勉強すればいいかわからない!という声を聞きます。


私がおすすめしているのは、読解のテキストの文章の音声(最後に読まれるあおい背景のやつ)をひたすら繰り返し聞くことです。
スマホでもログインするば聞くことができるので、通学時間などのすきま時間に、受講した講の文を何度も聞くといいと思います。


テキストをみないと、音声だけで聞くのは難しいという人は、ひとつ前のレベルのものを聞いてみると、意外と聞ける!となるかもしれません。




ちなみに私は英語を聞くことがあまり苦ではなかったので、趣味でpodcastを聞いていました。(今もたまに聞いてます)


無料で聞けるし、耳を慣らしたいと思う人にはお勧めです。
語学学習というカテゴリがあるので、レベルや種類がいろいろありますよ


と、まじめな話になってしまいましたが、勉強法がわからない時などはどんなささいなことでもAAに何なりと聞いてくださいね


それでは

ラベル: ,

2019年8月18日日曜日

受講王途中経過②!ラストスパート(AA緑川)


こんにちは!

AAの緑川です!

 

ここ数日自分と石井さんの更新頻度が高すぎますね

個人ブログみたいになるのはなるべく避けたいところです…。

 

さて、先日のブログでも言いましたが今日でちょうど
 


 

 

 

夏季開校期間終了まであと2週間です。

 

 

 

ここまで早かったなという感じがします。

 

受講王も前回の途中経過から2週間が経過していますがどうなっているでしょうか?




 

 

 

 

 

 

 

 


 

上がマナビス生、下が講習生です。

 

緑ラベルが増えてる…!

 

前回もお話しした通り

緑ラベルが貼ってある人は下の模造紙にシールを貼り終えて

そのラベルに新しく貼り始めている人たちです。

 

さらに驚くべきなのは二枚目のラベルに突入している人がいるということです。

(画像ではわかりづらいですが)

このペースだと720日以降毎日2講以上受けていることになります。

めちゃめちゃ頑張っているのが伝わってきます。

受講ももちろん大切なのですが、復習も忘れずに行いましょう!

 

また81日から811日の間で英文法王英単語王を開催しました!

画像の下のほうに点数が書いてあるのがその結果ですね。

なかなかいい結果だったのではないでしょうか。

詳細な結果は後日報告するのでお楽しみに!

 

 

皆さん、ここまでしっかり勉強できましたか?

頑張りましたと胸を張って言える人やそうでない人もいると思います。

しかしどの人にも残された時間は2週間と平等です。

「終わり良ければ総て良し」

という言葉があるように

最後までしっかり頑張れば結果はついてくるのではないでしょうか。

 

あと2週間、頑張りましょう!

 

AA緑川

ラベル: ,

2019年8月17日土曜日

東京ミステリーサーカス (AA真子 瑞生)

みなさんこんにちは!新川崎校AAの真子瑞生です。


最近ずっと勉強に関する話題を載せていたと思うので、今回は私が先日遊びに行った場所についての話をしようと思います。


8月15日に東京ミステリーサーカスにいってきました!!
最初誘われたときは、「サーカス?greatest show man的な??」、と思っていったんですが、行ってみたらサーカスの要素がかけらもなくて、ただのエンターテインメント施設でした。(笑)


何のエンターテイメント施設かというと、謎解きゲームみたいなやつです!私はミュウツーの逆襲に関するやつをやってきました。想像以上にすごく人気で、私がやったのは予約必須のでした。


内容に関する詳しい情報は、ネタバレになってしまうので公表することは出来ないんですが、とにかくめちゃめちゃ難しくて、いや絶対思いつかんやろ~~~~~!!!ってぐらい難問でした。なぞなぞだと思ってなめてかかると全然できないですよww


受験生に対してのブログでいうことではないですが、ぜひ皆さんも行ってみてください!(春休みにでも。)


ちなみにこの日が大学生の夏休み最初の遊びでした。大学生活ってこんなんだっけ…
なんか思ってたのと違うなあ…
と思っている今日この頃です。


大学2年生の夏休みには、浴衣も花火も夏祭りもすいかも海もできるように頑張ります。


あと約1週間ほどで夏休みも終わりですね。こんなに自分のやりたいことをやれるのは今だけです!最後まで頑張りましょう!


                                            AA 真子瑞生

ラベル: , ,

2019年8月16日金曜日

歯医者...(AA石井)


こんにちは!AA石井です!

 

この間僕は人生初の歯医者に行きました...

 

右のあごの関節が痛くなり、口を開けるのがきつくなったので行ったのですが、親不知が炎症を起こしているため抜いたほうがいいと診断されました。

 

経験者たちから「親不知を抜くのは死ぬほど痛い!」と聞いていたため、僕も死ぬほどビビりました。

 

しかし、痛いのは麻酔が切れた後という話も聞いていたため、「ああ、抜いてる間痛くないならとりあえず抜いて、後で苦しもう」という結論に至り、抜きました。

 

結論から言うと、麻酔のおかげでいつ抜かれたのかわからないくらいあっさりと終わり、麻酔の切れた後も歯がない違和感がある程度でした。

 

つまり何が言いたいかというと、案ずるより産むがやすしということです。(後付けです)

 

とりあえずやってみようの精神も大事だと今回学びました。

 

みなさんも嫌なことをやらなきゃという気持ちを持ったまま過ごすくらいなら、(ほんとに簡単に終わるかどうかはわからないですが)嫌なことでも思い切って頑張ってみましょう!

ラベル: , ,

2019年8月15日木曜日

暑い(AA緑川)


こんにちは!

AAの緑川です。

 

 

 


 

 

…暑い。

 

 

 

 

 

もうこの言葉しか出てこないですね。

先日、筑波のとある研究所に見学に行ったのですが

研究所から出てくるたびにこの言葉を発していたので

「もう言わないようにしよう」

と考えた2秒後に

「暑っ」

って言ってました。

自分の意志の弱さにびっくり。

 

そんな暑さの中でも皆さんは勉強しているわけですが

こんなこと考えたことありませんか。

 

 

 

夏休み長くない?

 

 

 

自分は受験生の時毎日思っていましたね

勉強しても勉強しても終わらない。

長いのは勉強時間的に考えればいいことですが辛さも一緒に増えてしまう…

どうしたらいいんだ

と悩んでいました。

 

話は少し変わりますが

子供の頃より時間って早くなっているような気がしませんか?

 

これは大学になって知ったことですが

一説によれば人間の体感時間の半分は20歳で過ぎてしまうそうです…

体感時間で換算すれば

高校生の皆さんは30代の半ば、

僕たちAAは40代初めといったところでしょうか。

バリバリの働き盛りですね

 

なぜこのようなことが起こってしまうのか。

それは人間の経験の差によるものです。

子供の頃は体験するものすべてが初めてで

それらを脳が記憶しようとすることで体感的に時間が長く感じる

しかし、脳は記憶効率をよくするために、いらない記憶はどんどん忘れてしまいます。

そうなると大人になると同じような経験が増え、

それがいらない記憶として認識され記憶が消えてしまう

記憶がなくなるということはその間の時間が無くなっていることと同じなので

大人になると体感時間が短くなるんですね。

 

だらだら書いておきながら勉強の話に戻りますが

 

夏休み長くね?と感じるということは

新しい知識を得まくっている

ことととらえることができます

 

逆に

夏休み短くね?と感じることは

たくさん知識をすでに得ている

ことととらえることができます。

 

なので皆さんもこのような捉え方をしてみると

少し夏休みが楽になるかなと思います

 

長くなりましたが

夏休みもあと2週間ぐらいだと思います

ここでギアをもう一段階あげて

ラストスパートかけて頑張っていきましょう!

 

AA緑川

ラベル: ,

2019年8月14日水曜日

スポドリ用水筒の存在意義(AA石井)


こんにちは!AA石井です!

 

台風の影響でじとじとムシムシな日が戻ってきて少しテンションが下がっています...

 

前回(7/30)、こんな暑いときは水分補給が重要だけど水中毒には気を付けましょうという話をしたのですが、今回は水筒についての話をしたいと思います。

 

運動部だった人は経験がある人が多いかもしれませんが、スポドリはスポドリ用のプラスチックの水筒に入れてなかったでしょうか...

 

あのプラスチックの水筒、保冷効果は魔法瓶より低いしキャップは外れやすいしで、スポドリを作っている会社が儲けるためのモノだろうくらいにしか思っていませんでした。

 

しかし最近、プラスチックにしている意味がちゃんとあることをようやく知りました!

 

それは魔法瓶だと銅中毒というものが起こる可能性があるからだそうです。(中毒の話ばっかでごめんなさい)

 

この銅中毒のもともとの原因としては、魔法瓶の内部に傷がつき、メッキがはがれ、中の銅がむき出しになったときにスポドリを入れるなどが挙げられます。

 

スポドリは酸性であるため、このむき出しになった銅がドリンク内に溶け出してしまうそうです...

 

また、銅鍋で長時間カレーを煮込むなどの行為も危険らしいので控えるようにしましょう!

 

必須元素の中の微量元素15種類の一つに数えられている銅や前回の水しかり、体に必須のものでも取りすぎは良くありません。

 

必要なものでも自分の許容量を超えるとマイナスに働きます。

 

受験生にとっての勉強もとても大切なものですが、毎日続けることのできる、自分のキャパを超えない範囲を見極めて頑張ってみてください!!









ラベル: , ,

2019年8月13日火曜日

大学生活 AA青山


AAの青山陸です!!!

 

もう暑くて、夏本番ですね!受験生の皆さんは夏休みでガツガツ勉強していると思います

 

夏休みはたくさん勉強できると同時に具体的な大学生活が思い浮かべることができずに不安を感じる人も多いかと思います。

 

なので、今回は自分の大学生活について書きたいと思います。

 

私は、教育学部英語英文学科に属しています。この学部の大きな目標は英語の先生を輩出したり英語の専門家を育成することです。

 

私の大学の教育学部は開放教員制度をとっており先生に限定することなく広い意味での教育者の養成を旨としています。

 

つまり、卒業要件に教員免許の取得は含まれないということです。ですが、志高く教員免許取得に必要な授業を受けている人もいます。

 

私の学科は大きく分けて三つの分野に分かれています。

 

教育系、言語学系、文学系の三つです。

 

教育の分野では、主に言語獲得について学びます。言語を獲得するのになぜ個人差が発生するのか、またその原因は何なのかを研究する分野です。個人的にはこの分野に興味があって

そういったことを研究するゼミに入りたいと思っています。

 

次に、言語学の分野です。この分野は三つの学問で構成されています。

 

音韻論、形態論、統語論です。非常に専門的な内容なので説明は割愛しますが、現代文の問題でソシュールの話が好きな人は専攻してみるのもいいかもしれません。

 

最後に、文学系です。18世紀のイギリスにおける著名な作家たちの作品の批評をしたり、シェイクスピアの作品について学びます。

 

以上が私の学科で学んでいる大まかな説明です。

 

通常、授業は英語で行われます。最初は驚きますが、受けないわけにもいかないので素直に受け入れます。すると、聞こえなかった英語がどんどん聞こえるようになってきます。

 

入試でリスニング力がなくて合格した人も授業を受けるうちにリスニング力はついてきます!!!!

 

 

大学生の具体的なイメージが湧いていない人の助けになれば幸いです!!

ラベル: ,

2019年8月12日月曜日

踊る下駄集団 (AA沼尻)


どうもこんにちは。AAの沼尻といいます。

 

今回は私が所属しているサークルについて話します。

私が所属しているサークルは下駄を履いて踊る集団です。

 


…は?下駄??



 

そう、下駄。げた。GETA。


 


よさこいみたいなものをイメージしてもらえれば手っ取り早いかと思います。和っぽい衣装着て和っぽい音楽で踊ることが多いです。ただ最近は進化を遂げてJ-popで踊ったり、ロックやトゥエルみたいなよさこいとは違う振りを取り入れたりしています。

 

すっごいピンと来ていないと思いますが思ってるよりかっこいいです!ネットで調べればすぐ出ると思うので気になった方は演舞の動画でも見てみてください。だいたい1つ5分弱なので休憩にぴったり!素晴らしい!最高!

 

練習量が多いのでなかなかきついですが、新しい振りを覚えられたりできなかったことができるようになることに自分の進化を感じます。笑 もう高校時代みたいに新たに知識を覚えられることに対して進化を感じることはできないのですよ全然覚えられないから、、頭って使わないとほんとにダメになっていくから高校生の皆さんはガンガン使っていきましょう!!

ラベル: , ,

2019年8月11日日曜日

夏の魔物に連れ去られない(AA野澤)

八月も中盤に差し掛かり、とうとうお盆に突入しますね~!!
私は八月に入ってから夏休みが始まり、九月の後半に終わる予定なのでまだまだ「夏休みはこれからだ!!!」といった感じです


ところで、みなさん最近はどんな気分で過ごしていますか?


去年の今の時期、私は病みに病んでいて、夏の魔物のようなものにとりつかれていました


私は高3のとき友達と勉強時間を記録するアプリを使っていたのですが、同じ志望校の友達はめちゃくちゃ勉強してるし、
マナビスに来ると、同じ志望校帯を目指している友達がめちゃくちゃ勉強してるしでめちゃくちゃ鬱でした
人と勉強時間や量を比較してばかりで、その頃の私は漠然とした焦りと、思うようにできない自分への怒りと悔しさと情けなさでもうダメダメで、何日かは抜け殻のようになっていました


でも結局出た結論は、


『まぁ、でも人それぞれだよね~~~~』


なんていう超楽観的なものでした


友達が15時間勉強してて、私が8時間しか勉強してない日があったからってそれに比例した成績結果になることなんて絶対にないのです
あの子が15時間かけてやったことをこっちが8時間で終わらせていたのなら、そんなに効率のいいことはありません


また、それと逆に勉強に時間がかかってしまう人だっていると思います
時間だけ奪われてる気がして焦るかもしれませんが、そういう人は無意識のうちに誰よりも丁寧にやっていて、みんなが見落とすところもしっかり見ているだけで、なにも焦る必要なんてないと思います


人によって勉強スタイルは違うものなので自分がやったことに自信が持てることが何より大事かなぁ、と思います
人とどれだけ比較したって結局は自分次第ってことです!!!
よく考えれば当たり前ですよね~~~、なにを落ち込んでいたんだか!


夏は一人の時間が多すぎて無駄に考え事しちゃって一人で悩みがちです
「はあ、なんかしんどいもうわからん」って思ったらいつでも相談してください、人に言うことでスッキリすることもあるかも!!!
かくいう私も去年はたくさん相談に乗ってもらいました、、、


某有名曲とは違う意味の『夏の魔物』に連れ去られないように、あと少し頑張りましょうっ

ラベル: ,

2019年8月10日土曜日

エアコンのせいで(AA坂東)

こんにちは!新川崎校AAの坂東です。


じめじめと暑い日が続いてますね。


今日はそんな暑い日々に、皆さんのご家庭やマナビスで活躍している
“エアコン”についてお話ししたいと思います。


エアコンの何について話すのかというと、
エアコンによる夏風邪の対策方法についてです。




夏風邪は「長引く」なんて言われていますが、
その主な原因は
エアコンのクーラー機能による空気の乾燥体の冷えだそうです。


私も必ず夏になると風邪を引くため、
エアコンに対して苦手意識を感じています。


だからといって「エアコンは使わないで過ごそう」
ということもできません、、


なので、今からできる、対策方法をお伝えしたいと思います。


まず乾燥対策として、
こまめに水分補給をしてください!


涼しい部屋ではなかなか喉は乾かないかもしれませんが、
こまめな水分補給をとることで喉が乾燥しにくくなります。


また、冷え対策には
足を冷やさないよう、サンダルでも室内では靴下をはいたり、
薄い上着をもって出歩いてくださいね。


最後に、新川崎校に通うみなさん、
ブース内で「寒いな」、「風が強いな」と感じた時は、
すぐにAAや校舎の者にその旨を伝えてください!


過ごしやすい室内で勉強に励みましょう!
応援しています!!









ラベル: ,

2019年8月9日金曜日

熱中症(AA五十嵐)


こんにちは!AAの五十嵐です。

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

 

最近は猛暑日が続いていますね…。私は外出するたびに暑さでやられています。

こんな日に気を付けなくてはいけないのが、そう、熱中症です!

 

「室内にいることが多いし大丈夫」と油断していませんか?

実は室内でも熱中症になってしまうことがあるそうです。

 

室内にいても風通しの悪い場所だったり、水分を取らずに過ごしたりしていると熱中症になる危険性が高まります。

 

また、水分補給についてですが、お茶は利尿作用があるため適していないそうです。

汗で流れてしまったナトリウムを補給するためにも、スポーツドリンクなどを飲むようにしましょう!

 

体調管理をしっかりとして、勝負の夏を乗り越えましょう!

ラベル: ,

2019年8月8日木曜日

受験生の天敵!スマホについて(AA長谷川)



こんにちは、AAの長谷川です。

 

早速ですが、みなさん受験生の天敵はなんですか?

 

眠気?スマホ?ゲーム?テレビ…?

 

人それぞれだとは思いますが、今回は一番天敵だと(私が)思う、スマホについて書きたいと思います。

 

2018年の調査によると、日本国内のスマホの平均利用時間は3時間7分で、これも年々増え続けているようです。

そのうち2時間41(85%)をアプリに費やしているという調査が出ているようです。

 

当たり前だよ!と言われてしまいそうですが、受験生のみなさんはゲームやSNSを断ち切ることができましたか?(笑)

 

もし、スマホをどうしても使ってしまうという人は、遠くに離しておいておくなどの工夫をしてみるのもいいかもしれませんね。

 

余談ですが、私は受験生の時、スタディプラスというアプリで勉強時間を計って、どのように自分が各教科(教材)に時間を費やしているかを知りながら、時間を計っている間は違うことは何もしない!と心に誓っていました。

 

今ブログを見てくださっているみなさんも、(大変うれしいですが)、このあと寄り道をしないようにしてくださいね(笑)

 

それでは!

 

ラベル: , ,

2019年8月7日水曜日

食後に眠くなるあの現象について(AA宮澤)

こんにちはAAの宮澤です!


昨日連続更新が途切れてしまい申し訳ありませんでした。
今日からまた元気に更新していきますのでよろしくお願いします!


今回はご飯を食べた後に眠くなってしまうあの現象について書いていきたいと思います。


なぜ食後に眠くなるのか

なぜご飯を食べた後に眠くなってしまうのでしょうか?
原因は「インスリン」という物質にあります。
食事をすると血糖値が上がり、インスリンという物質が分泌されます。
インスリンは別名「休息ホルモン」と言われており、眠くなってしまうのはこのインスリンが分泌されることが原因です。






つまり、食事後の眠気は「我慢」するのではなく「インスリンの分泌を抑えること」で対処することができます。
インスリンの分泌を抑えるには血糖値の上がりにくい食品を摂取することを心がければよいのです。
食後の血糖値の上昇度合いを表す指標にGI(グリセミック・インデックス)というものがあります。
このGI値が低い食品は食べても眠くなりにくいということになります。


・高GI値…米・おかゆ
・中GI値…パン・パスタ・うどん
・低GI値…そば


という感じになっています。
つまり、食後に眠くならないようにするためには


・お米はなるべく避ける
・食べる量を少なくする


といったことが有意であると考えられます。


まとめ

食後に眠くならないように工夫することで勉強もスムーズに行うことができると思います。
ただ、眠すぎるときは仮眠をとるなどしましょう。
それでは夏休み頑張りましょう!

ラベル: , ,